同窓会

121 - 130 表示中(全139件)
2022/09/02 06:47
夏野菜も終わり、今はかぼちゃが頑張っています。かぼちゃは自分の身を守るためにツルを伸ばし固定できるように何かに絡んでいきます。葉っぱが伸び、...
2022/08/23 01:19
今年は緑ゴーヤと白ゴーヤを植えましたが、緑に押された白ゴーヤはなかなか実らずやっと実りました。(^^)/ ジャングル状態から収穫するゴーヤは...
2022/08/19 07:33
収穫が終わりに近づき、急遽先週はつか大根を植えました。 3種類の種なので色も形も大きさも違います。大胆なちらし蒔きです。たっぷり水をやり終了...
2022/08/08 05:56
8月に入り葉っぱが枯れてきました、夏野菜終盤です。オクラは元気いっぱい、白ナスは新たに花を咲かせました。 枯葉で覆われた部分は日が当たらず白...
2022/08/03 04:18
つる性の植物がネットの中で窮屈そうで、きゅうりも曲がり、今日は鳥よけのネットの天井部分を外しました。 枝豆と初かぼちゃの収穫です。トマトはそ...
2022/08/01 03:22
今週も元気いっぱいの野菜たちです。かぼちゃの葉っぱで覆われていたピーマンは少しかぼちゃの葉を動かすことで、元気を取り戻しました。そしてネット...
2022/07/27 01:20
栄泉会会員の皆様へ 11月6日(日)の「ふぐを満喫!若狭バスツアー」に 参加ご希望の方は、当サイト トップページ右上の「お問い合わせ」で 内...
2022/07/25 00:09
2022年7月16日(土) 三ノ宮8時に出発→淡路島の卒業生のお店(ブランジェリーフルール)にて買い物→こんぴら温泉 紅梅亭にて昼食→ こん...
2022/07/25 00:08
近日の雨もあり、野菜たちは元気いっぱいです。特に種から育てたとは思えないほど力強いかぼちゃです。冬瓜やゴーヤなどつる性のものも伸びで来たので...
2022/07/14 08:41
7月上旬今年は早くに梅雨が明け、日照り続きで野菜もカラカラでしたが、その後の熱帯低気圧等で大雨となり野菜たちは元気を取り戻しました。まずはか...
トップへ戻る